一人暮らしですと、自炊しても高くつくイメージがあり、作る気が進まないということもあります。しかし、お惣菜で並ぶ商品では「煮物」は結構値段が高いです。
それならば自分で作ってしまおうというわけです。
材料
大根 2分の1やもっと小さいものでもよい。切って残りは保存する。
しょうゆ、みりん、さとう、だしの素、(つゆ)、料理酒 どれも少々
作り方
1.大根をいちょう切りにする。 大根の太さにもよるが、自分が食べやすい厚さに切る。おでんのような厚さでもいいですし、薄く切るのもいいです。あくまでお好みで。しかし、火が通りやすいのは薄い方なので、急いでいるときはできるだけ薄いめに切るとよいでしょう。
2.小さめの鍋に切った大根を入れる。水を大根が水に浸る程度、入れる。
3.その鍋に調味料をお好みで入れます。
量はどれも「少々」ですが、それでは困ると思いますのであくまでも目安を書いておきます。
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
さとう 大さじ1/2
だしの素 小さじ1~2程度、個包装のものでしたら5回ぐらいに分けて使うイメージです
つゆ 液体のつゆです。大さじ1程度 なくてもかまいません。ない場合は顆粒だしを増やします。
料理酒 大さじ1/2~1程度
私が少々で目分量で入れているものを感覚で量を説明しています。初めは分量は慣れないと思いますので、少しずつ入れて、だしを味見しながら増やしていくとよいでしょう。
4.鍋を沸騰させて8~9分、弱火で煮ます。
5.大根を箸で刺してみて、くさっと刺さり、手ごたえがあまり固くなく箸が入り込んでいくと煮えています。完成です。
煮すぎてやわらかくなりすぎると、食べるときにぼろぼろ崩れて大変食べにくくなります。しかし、かたさはあくまで個人の好みです。お好みの硬さに作ってみてください。