PR

日記ブログの始め方2-ブログってどうやってアクセスが集まるの?

茶色の砂の上に書いた「Blog」の文字 ブログのはじめ方
記事内に広告が含まれる場合があります。

ブログで日記をつけてみたいと考えて、すでにWEBや書籍など情報収集もされていると思います。それらWEBや本で「日記ブログは読まれない」とよく説明されていたと思います。このことをブログ(あなたのブログ)にどうやってアクセスが集まるのかいう点にもからめて見ていきましょう。

レントラックス 実践型副業Webデザインスクール【サポタス】申込促進プロモーション

どうやって人はあなたのブログにたどり着くのか

日記にしろ、専門的な内容にしても、どうやって人々はあなたが作ったブログを見に来るのか、アクセスが集まるのでしょうか。それはごまんとあるWEBサイトにそれぞれ多かれ少なかれどうやって人々がたどり着いているかということとほぼ同義になります。通常は人がたまたま何かを検索して、あなたのブログが検索で表示され、それをクリックしてあなたのサイトに到達します。

つまりどうやってたどり着くかといえば、「検索」です(広告やSNSを使わない場合です)。人は何らかの目的があって「検索」します。検索は主には「困りごとなど何らかの事の解決策を探すため」に行います。

例えば「心斎橋周辺でラーメンを食べたいので店を探そう」と思い、「心斎橋 ラーメン」とパソコンかスマホ上でワードを入力して検索した人がいるとします。そうすると心斎橋周辺や、心斎橋の名に何らかの関係があるラーメン屋のWEBサイトかラーメン屋を紹介しているWEBサイトがその人の検索の結果として出てきます。そこで、あなたが心斎橋のラーメンについてブログで記事を書いていれば、この人の検索にヒットする可能性があります。

検索エンジン(大部分はGoogle)はごまんとあるWEBサイトの質、情報の質をあらかじめシステム上でつかんでおり、その質でWEBサイト、ページが序列化され、検索結果の何位に入れるかが決まります。あなたの書いた記事の質が良ければ検索結果の上位に入ることができ、より上位ほどクリックされる率が高まり訪問される数が増えます。反対に質がよくなければ検索順位は低く、ほぼ誰にも見てもらえないことになります。

その「質」というのは、例えばGoogleでしたらGoogleが公表しています。

質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス  |  Google 検索セントラル ブログ  |  Google for Developers

人が検索すること以外でブログへのアクセスを増やすには、既存のブログからリンクしてもらう、ブログの宣伝を行う(有料広告)、SNSで広める、有名人に紹介してもらうなどの方法があります。

SEOとは

指で置くseoの文字のブロックと関連を示すメモと矢印

通常、ブログのアクセスの大部分は検索による訪問(流入)です。ですから、あなたが広告を実施するなど特別なことを行わないなら、検索による流入によりアクセスが確保されると考えてよいでしょう。

その検索による流入を増やすために行う施策をSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)と呼びます。ブログを始めるために解説しているWEBや本では、通常のアクセスは検索による流入と説明されており、SEOについて入口だけでも解説されています。

SEOというのはひらたく言えば「検索されたときに上位に表示されるには、どんな単語を使ってどのように文を書いて組み立てればよいかという手法」です。現在では検索する人(ユーザー)にいかに役に立ったかが基準とされています。

検索してサイトにやってきた人がサイト内を見て読んで役に立ったサイトが検索で上位に表示されるWEBサイトでだということです。そのような見て読んで役に立つWEBサイトを単語と文の組み立てを駆使して作るわけです。

ブログにアクセスを集めるには、キーワードを調べて、それについて記事をつくる

となると、自分のブログにアクセスを集めるには「人が検索する単語(キーワード)とテーマでブログを作らないといけない」ということになるのです。そのキーワードは通常は複合語(複数のキーワードで構成される)です。どのようなキーワードでどれくらい検索されているかというのはGoogleが提供しているGoogleキーワードプランナーで調べることができます。Googleアカウントがあれば無料で利用できます。検索数だけでなく競合の度合いもわかります。

キーワード プランナーで最適なキーワード選択 - Google 広告
適切なユーザーに広告を表示するために重要なのは、キーワード選びです。Google 広告のキーワード プランナーを使って、あなたのキャンペーンに合ったキーワードを選びましょう。

キーワードプランナーで調べるとキーワードによって検索数が違うことに気が付かれると思います。検索数が少ないキーワードを使えばどんなに頑張ってもアクセスは検索数を越えることはありません。月間の検索数が10~100と表示されているキーワードをもとに記事を作ってしまうとそのページへのアクセスはどんなにがんばっても10~100を超えることはありません。

逆に検索数が多いキーワードを使うとアクセス数は大きな数字が見込めるわけです。ただ、そのようなキーワードはたいてい、競争が激しいので、競争に打ち勝ってアクセスを集めるのは大変ではあります。検索数とのかかわりで言うとおおよそ100~1000~1万位の検索数のキーワードがちょうどよいと言われています。

つまり、自分のブログにアクセスを呼び込もうと思えば、実際に検索されているキーワードに合わせて記事を考え、その検索結果で上位に入るよう工夫して記事を書かないといけないことになります。

まったく自由に日記ブログを書くのなら、アクセス数は考えないほうがいい

日記ですから自由に書きたいはずなのに、アクセスを集めるためにはキーワードに合わせて記事を書かないという二律背反な状態に陥ります。多くのブログや本で書かれていますが日記ブログでは執筆者が有名人でない限りアクセスが集められないということのゆえんです。アクセスを集めるには自分が自由に記事を書いていてはできないということなのです。しかし、まったく不自由というわけではなく、自分の趣味や好きなことにからめてキーワードを選んで作るという選択肢も考えられます。

リビングのローテーブルの透明の台の上のノートPC

しかし、自由に書いていた日記ブログで紹介したラーメン屋の記事がヒットしてしまったなんてことはほとんど起きないでしょう。検索されて、見に来るような情報がない場合は、検索での流入はほぼ見込めないからです。人が見に来る情報というのは、つまり他人が書いていない情報です(ウソやでまかせはだめです)。それはGoogleのコンテンツの質の基準でもあります。

例えば有益な情報なども織り交ぜて日記ブログを書くというのも方法かと思います。ただ、さまざまなテーマで書かれる雑記ブログよりも、専門ブログ(例えば家の片付けの仕方)など、分野を特定したブログの方がSEO上有利だともいわれています。そういう意味では日記に有益情報を織り交ぜるというのは不利かもしれません。

「アクセスが集まるかどうかではなく自由に日記を書いて楽しんで、あわよくばアクセスが集まればいい」くらいの気持ちで日記ブログを始めるのもいいと思います。書きたいテーマが出てきたら、それについて深めて書いていくこともできます。ブログは執筆が一番大変です。日記ブログで文章を書く練習、習慣化をして慣れておくのもいいかもしれません。

後になって記事やタイトルの書き換えや削除、追加は自由ですので、初めにすべてを決めておく必要はありません。実験的に始めてみるという手もあります。無料ブログはお金はかかりませんし、Wordpressでもレンタルサーバー料とドメイン料くらいしかお金はかかりません。

こちらの記事も参考にしていただけたらと思います。

ブログを始めるときに考える3つのコンセプト例 日記 趣味 収入
あなたがブログを始める目的は何ですか?「自分の趣味の知識、経験を広めたい」「日記代わりに書きとめたい」「自分の考えを発信したい」などなど。そして、それとともにあるのが収入のことではないでしょうか?
日記ブログの始め方1-Wordpressか無料ブログか
ブログをはじめようと思う人の中で、備忘録のかわりに日記をブログで書こうと思われる方は結構、多いと思います。でも、日記はブログには適さないともよく言われます。日記ブログを始めるにしても普通のブログを始めるのと同じで、どのような選択肢があるのかを見ていきます。
タイトルとURLをコピーしました